茨城県日立市 Antica Osteria Aun(アンティカオステリアアウン)
〜シェフの一皿〜
空風を使っていただいているシェフのお料理をご紹介。
2020年オープン、海が見える絶景駅として有名な茨城県日立市の日立駅から徒歩10分。
「アンティカオステリアアウン」の菊池シェフのお料理です。

以下菊池シェフよりー
当店では開店以来イタリアのフリウリ・ヴェネチア・ジュリア州サンダニエーレ産の16ヶ月熟成以上の生ハムを使用していました。
それはイタリアに住んでいた頃に生ハムの視察にサンダニエーレを訪れた際、スナイデロ一家が営む小さいな手動生ハムスライサー工房を知り、一ヶ月に一台丁寧に作られたその芸術ともよべる美しいスライサーに一目惚れし、日本で初めてそのスライサーを輸入したご縁があるためです。


しかし2022年にイタリアで発生したアフリカ豚熱の影響により、非加熱豚肉製品のイタリアからの輸入が禁止になり、代わりの他の国々の生ハムを試しましたが納得できるものはありませんでした。
その年、イタリアで知り合いそれ以後親交のあった中島さんが地元群馬にてRitornoを開業され、そのファーストリリースを試食させて頂きました。
すでにしっかりとした熟成の旨みがある生ハムで、これは数年後更に美味しくなってパルマ産と違い小ぶりなサイズのサンダニエーレ産の生ハムと近い味わいになるだろうという確信があったため、それ以降Ritornoさんの空風生ハムを使用させて頂いています。

特に最近の16ヶ月熟成は気に入っていて、塩っけが強すぎずしっとり加減もちょうど良く何の料理に添えても抜群の女房役を演じられます。
生ハム単体でも最初のスターターとして当店の名刺代わりにスナイデロ社のスライサーと一緒に提供、ご紹介させていただいております。
前置きが長くなりましたが、何にでもそっと寄り添うRitornoさんの生ハムはもちろん定番の生ハムを乗せたピッツァでも抜群に素材を引き立ててくれていて、旬の野菜の甘みや旨み、当店で国産小麦にこだわり作る熟成ピザ生地との相性も最高です。
「16ヶ月熟成空っ風生ハムと季節野菜のピッツァ」

これから更に年々進化をするRitornoさんの空っ風生ハムを是非御賞味下さい。
■ お店情報 ■
Antica Osteria Aun (アンティカオステリアアウン)

・茨城県日立市旭町2-3-14
・電車: 日立駅海岸口から徒歩10分
・車: 日立中央インターから約10分
・ディナー営業 月〜土曜日
・ランチ営業 金・土曜日(金曜日は予約がある時のみ営業。)
イタリアの郷土料理に惚れ込んだオーナーシェフでありソムリエでもある菊池シェフが提供する様々なスタイルのおまかせコースを楽しめるお店です。普段使いから特別な日のディナーまで。
海や山に囲まれた土地ならではの食材や、シェフの選ぶワインをイタリアを随所に感じる店内でお楽しみいただけます。
写真撮影日2023年7月
取材日2025年7月
メニューは季節によって変わります。